アルテック株式会社
軟包装・ラベル印刷業界特設サイト

装飾用途でのUV印刷・塗装

最終更新日

UV印刷およびUV塗装は、様々な製造物の装飾方法として活用されています。
ここでは、UV印刷・塗装の基礎情報やお勧めの紫外線照射装置をご紹介いたします。

UV印刷・塗装とは?

UV(紫外線)に反応し硬化する材料(UV硬化樹脂)を用いて印刷・塗装を施し、UV照射により硬化させる方法です。

UV印刷・塗装で装飾を施す利点

装飾印刷や塗装は、UV硬化樹脂のほかに溶剤を使用した方法などもあります。
それらの中でもUV印刷・塗装を行うメリットについてご紹介いたします。

装飾品質が高い

UV照射により硬化したUV硬化樹脂は摩擦や熱に強いため、剥がれにくく耐久性の高い装飾を可能にします。
また、インクを使用した通常の印刷に比較し、滲みや裏移りなども防止することができます。

装飾の柔軟性が高い

UV硬化樹脂には様々な種類があり、使い分けることでアプリケーションに応じた機能を付与することができます。
例として、光沢を付与する、蓄光機能を持たせることなども可能です。

これらは、製造ラインを構成する要素はそのままに、UV硬化樹脂を使い分けることで切り替えが可能です。
そのため、デザインの切り替えにも迅速に対応することができます。

生産効率が高い

UV印刷・塗装は乾燥時間が非常に短いことが特長の一つです。

他の印刷・塗装方法では、乾燥に時間がかかることが製造のボトルネックになりがちです。
一方、UV印刷・塗装では数秒のUV照射で硬化・乾燥が可能なため、生産効率の向上に繋がります。

環境負荷が低い

乾燥時間が短いことはエネルギー消費削減にも繋がり、環境負荷の低減に貢献します。

また、多くのUV硬化樹脂は揮発性有機化合物(VOC)や有害大気汚染物質(HAPs)を使用していません。
そのため、大気汚染の抑制にも繋がります。

さらに、装飾ラベルの貼り付けをUV硬化樹脂の直接印刷に置き換えることで、プラスチック使用の削減も可能です。

UV印刷・塗装による装飾・加飾の例

UV印刷・塗装は、アプリケーションに応じた様々な装飾を施すことができます。
ここではそれらの活用例をご紹介いたします。

製品パッケージ

視覚的な魅力が求められる製品パッケージの装飾・加飾に、UV印刷・塗装が適用できます。

UV印刷の例として、パッケージの強調したい部分に盛り上げ加工を行う、印字ラベルを貼り付ける代わりにUV硬化樹脂で直接印刷を行うなどが挙げられます。

また、パッケージ全面に光沢やホログラムなどを与えるUV塗装も広く活用されています。

インテリア

フローリングや壁パネル、ドアなどの建材や、テーブルや棚などの家具の製造に、UV印刷・塗装が活用されています。

木目調や大理石調などの印刷や、光沢塗装が施されています。
インテリア製品は長期間にわたり使用するため、装飾の耐久性が高いUV印刷・塗装が多く採用されています。

電子機器

家電製品、PC・スマートフォンの筐体やアクセサリなど、電子機器の装飾にもUV印刷・塗装を活用できます。

耐久性の高い印字や、ロゴ部分を立体的にするなどの装飾で、UV印刷が用いられています。
また、筐体にメタリックやホログラムの加工を施すUV塗装なども可能です。

自動車

自動車の製造においても、あらゆる部分の装飾でUV印刷・塗装が活用されています。
耐久性の高いUV硬化樹脂は、車の内装だけでなく、外装にも適用できます。

例として、ボディやホイールにメタリック塗装や印字を施す、ライト部分に光沢を与えるなどがあります。
また、内装部品にカーボンファイバー調や木目調の印刷を施すことも可能です。

UV印刷・塗装に必要なもの

UV印刷・塗装を行うために必要な材料や設備には下記があります。

印刷・コーティング装置

UV印刷では、インクジェットが主流の方法です。

UV塗装は、ローラーやスプレー、フローコーターなど、複数の方法があります。
塗装を行う対象の大きさや用途に応じて適した方法を選定します。

UV硬化樹脂

UVを照射することで硬化する材料を使用します。

UV硬化樹脂に着色料などを混ぜた様々な色や光沢の材料が流通しています。

紫外線照射装置

UV硬化材料を硬化させるために、UV(紫外線)を照射する装置です。

光源には水銀ランプとLEDがあり、従来は水銀ランプが主要でしたが、法規制によりLEDへの置き換えが進められています。

現在UVランプをご使用の方にお勧めの情報

UV印刷・塗装での装飾に最適な紫外線照射装置

装飾を目的としたUV印刷・塗装に、GEW社の紫外線照射装置をご提案いたします。

紫外線照射装置

GEW社は、紫外線照射装置において世界で高いシェアを持つメーカーです。
豊富なラインナップを取り揃えており、様々なパッケージ・包装に対応しています。

システムに使用される部材は、全て自社で一貫生産されており、短納期ニーズにも対応が可能です。

また、GEW社の独自の技術により、光源を入れ替えるだけで水銀ランプとLEDランプを切り替えて使用可能であることが大きな特長です。
近い将来、LEDランプへの完全な置き換えが進むことを見越し、多くの企業で導入されています。

お問い合わせ・ご相談窓口

お客様に最適な機械や製品の選定・導入をお手伝いいたします。
お気軽にお問い合わせください。

TEL: 03-5542-6751営業時間 平日 9:15~17:15