フレキソ印刷機(シール・ラベル用インライン型)
ジョブ替え時のマテリアルロスを最小限に抑制
自動印圧調整が可能なインライン型フレキソ印刷機
シール・ラベルの印刷用途でご使用いただけるBOBST Firenze社の「インライン型ナローウェブフレキソ印刷機」です。ナローウェブのため、小ロットのジョブに適しています。
ジョブ替え時の面倒な作業を高精度なカメラを駆使してデジタル化し、ロスやジョブ替え時間を最小限まで削減しています。この技術をBOBSTではDigital Flexoと呼んでいます。
本機の特徴
ジョブ替え時のヤレ・調整時間を大幅に削減
インライン型フレキソ印刷機は、ジョブ替えによって数百mのヤレが生じることは一般的です。BOBST Firenze社の最新機能を駆使することで、このヤレを20m程度まで抑え、同時に調整時間も大幅に削減することが可能です。
高いコストパフォーマンス
BOBST Firenze社のフレキソ印刷機は、他社製の類似した機械と比較し、多様なオプション機能を低コストで入手できます。
「高品質」「イージーオペレーション」「ヤレの削減」をテーマに開発される様々な機能を、当社の担当営業からのプレゼンテーション、動画やリモートデモンストレーションなどで、是非ご確認ください。
自動で印圧を調整
本機には、自動で印圧を調整する機能があります。カメラで読み取り、フィードバックを掛けることで、印圧が適切に調整されます。これにより、熟練したオペレーターでなくとも常に安定した高品質の印刷が可能となります。
不良・欠点の自動検出
本機には上記とは別のカメラで、印刷不良や欠点を検出することも可能です。良品の基準値を設け、そこから外れたものが次工程に渡らないような機能を有します。
美しく・環境にやさしい「UVフレキソ印刷」
本機はUV用の印刷ユニットで主に構成しており、しばしばこれに加工部をインラインで組み込みます。
UVフレキソは扱いが簡単で色の再現性が高いことから、美粧性を求められる製品の印刷に向いています。
拡張ガモット(ECG)も積極的に取り組み、色固定することで斬肉の削減、無意味な特色の削減に寄与しています。
コールドホイル
厚盛り印刷
弾きニス
光沢ニス
動画
製品モデル「VISION M1」の製品動画です。
アプリケーション
ウエットグルー
ラップラウンド
ラップラウンド
シュリンクスリーブ
自粘着ラベル
軟包装
飲料パッケージ
食品パッケージ
トイレタリーパッケージ
アルミホイル
ヨーグルト蓋材
医薬品ブリスターパック
チョコレートバー
技術情報
自粘着ラベル – ラミネート基材
仕様
| レイヤー | デザイン上の考慮事項 | マテリアル |
|---|---|---|
| フェイスストック | 要求された形状の実際のラベル | BOPP / PE / PET / PAなど 金属化フィルム 紙 |
| 接着剤 |
ラベルを容器に貼り付けます
| ホットメルト 水性 溶剤ベース UV硬化 |
| リリースコーティング | ラベルをコンテナにリリースします | 溶剤ベース UV硬化 |
| 剥離ライナー | ラベルをコンテナに転送します | 紙 PET |
ウエットグルー(紙単体)
仕様
| レイヤー | デザイン上の考慮事項 | マテリアル |
|---|---|---|
| 紙 | シートの形の実際のラベル (多くの場合、正方形または長方形) | 紙 |
| 接着剤 | ラベルを容器に貼り付けます ラベルは、ラベルのスタックから収集されます ラベルは接着されています ラベルはコンテナに適用されます | ホットグルー コールドグルー |
ラップラウンド (モノマテリアル)
仕様
| レイヤー | デザイン上の考慮事項 | マテリアル |
|---|---|---|
| 紙 | ウェブ形式の実際のラベル | 紙 各種フィルム |
| 接着剤 | ラベルの端を容器の周りに貼り付けます ラベルはウェブから切り取られています ラベルは片方の端に接着されています ラベルは容器の周りに貼られ、ラベルの2つの端を接着します | ホットメルト接着剤 |
インモールドラベル (モノマテリアル)
仕様
| レイヤー | デザイン上の考慮事項 | マテリアル |
|---|---|---|
| フィルム | チューブの形の実際のラベル チューブ(ロールから来る)がカットされコンテナにドロップされます チューブとコンテナはオーブンを通過します チューブは温度により容器に収縮します |
BOPP PET OPS PVC |
マルチレイヤーラベル
多層ラベル(ブックレットラベルおよび拡張コンテンツラベルとも呼ばれます)は、感圧ラベルにラミネートされたマルチパネルリーフレットです。 テキストとグラフィックは、リーフレットの両面とベースラベルの最上層に印刷できます。 粘着性の残留物がないため、多層ラベルはきれいに剥がして、繰り返し使用するために再シールできます。
化学包装
家庭用品
食品包装
ラインナップ
VISION M1
- ハイレベルのラベル印刷を目指すユーザーに最適
- ショートウェブパスによるジョブ替え時のロスを最小化
- 安定した見当制御と品質
VISION M1は、様々な基材でのラベル生産に最適な「インライン型フレキソ印刷機」です。
作業の多くは自動化されているため、熟練したオペレーターは不要。調整時の手間も削減できます。
インラインプロセス
機械構成
| 基材 | 自粘着ラベル基材 (紙, PET, BOPP, PVC) - 単一紙(最小 80 gsm) 軽量カートン(最大 280 gsm) |
|---|---|
| 駆動 | サーボ駆動式ラインシャフト印刷ユニット制御 サーボ駆動(独立)式ダイカッター制御 |
| 基材幅 * (印刷幅:基材幅-10mm) | 370mm (14,5”) 430mm (17”) (530mm – オプション対応) |
| ギアピッチ | 1/8” (3.175mm) |
| 印刷速度 | 最高:200m/min |
| 色数 | 最大:10色 |
| 印刷リピート範囲 (版シリンダー) | 6,5” - 24” |
| 巻出し径/巻取り径 | 1.000mm 39” |
| ダイカットリピート | 11” - 24” (370) 12” - 24” (430) |
| カス上げロール径 | 700mm 27,5” |
| 各色間最小ウェブパス (Print to Print) | 1.360mm |
| ダイカッターユニット数 | 2 – 3式(ユニット数は2式用意し、実装を1式として将来的な拡張の準備も可能) |
| 基本構成の特徴 | Flower™️式印刷ユニット 事前見当調整 LaserSet™️ カス上げシステム Snow Ball Lite™️ |
2式又は3式のダイカッターステーション
ドライヤー/ 硬化システム
M1 370 8色, 2 ダイカッター バージョン - 参考レイアウト
印刷機本体の仕様
| 電圧 | 400V +/- 5% 3Ph+N+PE |
|---|---|
| 周波数 | 50 Hz |
| 名目電流値 | 38 A |
| 設置電力 | 21 kW |
UVランプの仕様
| 電圧 | 400V +/- 5% 3Ph+N+PE |
|---|---|
| 周波数 | 50 Hz |
| 名目電流値 | 84 A |
| 設置電力 | 56 kW |
| ランプタイプ | GEW E2C RLT (140 W/cm) |
コンプレッサーエアーの仕様
| エアー | 6 bar with pipe Ø12x9 |
|---|---|
| エアー流量 | 100 Nl/min |
| 反転バー用エアー | 750 Nl/min |
MASTER M5
- ダウンタイムと無駄を削減するシステム
- ジョブ変更は1分で完了
- 運用コストを抑制しつつも高品質
MASTER M5は、生産ワークフローの完全なデジタル化に対応する「インライン型フレキソ印刷機」です。
基材タイプに制限なし。
速度変動時の印刷密度の変化をインクの温度を監視しながら制御するInfinite Flower™印刷ユニット搭載。
機器サイズ
12m 23m 311m
性能
| ドライブ | Full servo |
|---|---|
| ギアピッチ | 3.175mm |
| 印刷部数 | 無制限 |
| フレキソシリンダーリピート 最小-最大 | 139.5 - 609.5mm |
| フレキソスリーブプリントシリンダーリピート 最小-最大 | 305 - 609.5mm |
| ウェブ幅(印刷幅:10mm未満) | 370mm 430mm 530mm |
| 速度、最大 | 200 m/min |
| 最小 ユニットあたりのウェブパス(印刷から印刷) | 1,395mm |
| アンワインダー 最大径 | 1,000mm |
| リワインダー 最大径 | 1,000mm |
型抜き
| ユニット数 | 3+ |
|---|---|
| 繰り返し 最小-最大(370mm-14.5インチ) | 279.5 - 609.5mm |
| 繰り返し 最小-最大(430mm-17インチ) | 305 - 609.5mm |
| 繰り返し 最小-最大(530mm-17インチ) | 355.5 - 609.5mm |
| マトリックスロール径 | 700mm |
MASTER M6
- あらゆる速度・基材で卓越した色の一貫性と再現性
- ジョブ変更は1分で完了
- 最短のセットアップ時間
MASTER M6は、柔軟なラベル印刷やパッケージングが可能で、カートン対応で設計された「インライン型フレキソ印刷機」です。 DigiFlexoオートメーションとREVOテクノロジーが装備されており、ノンストップで生産が可能です。
柔軟なラベル印刷や軟包装のために特別に設計された完全サーボ駆動マシン
- 繊細な素材にもフレキシブルに対応可能なウェブ搬送用の27インチチルドインプレッションシリンダーです。
- プリントユニット間のウェブ張力の柔軟性を実現するフルサーボテクノロジーにより、幅広い素材を加工できます。 また、複数の素材のインラインラミネーションのウェブ印刷も可能です。
最短のセットアップ時間で無駄を削減
- 版スリーブとフラワーV2オプションによる迅速で簡単なジョブ切り替えが実現します
- Excellence™️でジョブ替え時間を短縮できます
インラインプロセス
仕様
| 基板 | 粘着ストック(紙、PET、BOPP、PVC) 60〜100 gsmの光沢紙 12µ PET、18µ BOPP、35µ PVC / PET収縮からのサポートされていないフィルム。 20µのアルミホイル ラミチューブ 300gsmまでの軽いボール紙 |
|---|---|
| ドライブ | Full servo |
| ウェブ幅(印刷幅:-10 mm) | 430mm (17”) 530mm (21”) 670mm (26”) |
| ギアピッチ | 1/8” (3.175mm) |
| 生産速度 | Up to 200 m/min |
| 最小 マックスリピートフレキソ(プリントシリンダー) | 10” - 24“ (32“ AS OPTION) |
| 最大巻き戻し/巻き戻し直径 | 自動タレットモードで1.000mmまたは600mm |
| 最小 最大 型抜きを繰り返す | 10” - 24” (370) 12” - 24” (430) 14” - 24” (530) |
| 最小 ユニットあたりのウェブパス(印刷から印刷) | 1.395mm |
| 型抜きユニットの数 | オープンリールプレス–オプションのダイカッティングユニット |
| ベースマシンに含まれる機能 | 印刷ユニットのFlower™️テクノロジー ARC自動レジスタ制御 Print Tutor 3.1 Print Tutor Plus 3.1 |